ちょっとお散歩in守谷

*・・・*・・・*たのしい守谷の生活とパソコンお絵かきの紹介*・・・*・・・*

33.jpg
ちょっとおさんぽ工房のスケジュールです♪
lo7.gif


参加者募集中です♪こちらまで! 

「ちょっと英語講座」は第1木曜日13時より

「ちょっと大人のビーズ講習」は第2金曜日10時30分より



2005年12月12日

旬割烹 寿司おおくぼ

以前も紹介しましたが・・・ 旬割烹 寿司おおくぼ  守谷市板戸井2586-3の 今日はお刺身御前980円を食べました。

05-12-12_12-31 05-12-12_12-36 今日はエアロビ仲間とランチでした。お刺身御前はウニ付でした。 てんぷら御前もおいしそうだったので写真を撮らせてもらいました。 両方食べたかったわ〜両方のメニューが食べたい方は1300円でお刺身+てんぷらっていうのもありました〜カロリーオーバーなので断念しました。 (T∇T)

05-12-12_12-32~00 大きなえびがついてておいしそうだった〜



posted by ラ〜ク at 19:29| Comment(4) | 守谷情報(ランチもあり) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして。
5ヶ月になる息子の育児をしながら、
天然酵母パンに挑戦しています。
天然酵母パンの情報を集めていて
こちらのブログにやってきました。
最近はパン焼いていないのですか?
私は今、初めてレーズン酵母起こしに
挑戦しているのですが、保温管理が
なかなかできず上手くいきません(; ;)
ラ〜クさんはサーモスタットを使っていると
のことでしたが、どんなタイプのものを
使っているんですか?
発砲スチロール箱に直接サーモスタットを
入れておけばいいのですか?
すごく個人的な質問しちゃってすみません。。
今年中に天然酵母パンを成功させたいんです。教えていただけると嬉しいです。
Posted by aya at 2005年12月13日 09:50
ayaさん

はじめまして〜
最近はお絵描きが忙しくて、なかなか作る時間が取れないので
自作の天然酵母はちょっとお休みしています。
でも、自分で作るとおいしいですよん
あああ〜また食べたくなっちゃった

わたしのサーモスタットはむか〜〜し買ったので
今同じものが売られているかわかりませんが
30センチ弱の白い棒にコンセントがついている形のものです
発泡スチロールの箱の中にぬるま湯を入れて、じかにサーモスタットを入れて温度設定しています。
酵母を入れるときは 水の量を気をつけて
ひっくり返らないように・・
サーモスタットから少し離して置くようにしています。
サーモスタットは当時3〜4000円ぐらいだったと思います。

またわからないことがあったら聞いてくださいね
Posted by ラ〜ク at 2005年12月13日 20:58
ラ〜クさん、お返事ありがとうございました。
早速、週末にでもサーモスタットを見つけに
行って、今度こそ成功させたいと思います!
実は酵母ちゃんは次ので3号目。。
成功して美味しいパンが焼けたら
また報告させてもらいますね。
Posted by aya at 2005年12月14日 09:10
酵母ちゃんには週一ぐらいに蜂蜜をあげていました
コンスタントにパンを作ると
酵母も活発でいいパンが焼けるようです。
頑張ってくださいね
Posted by ラ〜ク at 2005年12月14日 20:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ためしに参加中♪banner2.gif