ちょっとお散歩in守谷

*・・・*・・・*たのしい守谷の生活とパソコンお絵かきの紹介*・・・*・・・*

33.jpg
ちょっとおさんぽ工房のスケジュールです♪
lo7.gif


参加者募集中です♪こちらまで! 

「ちょっと英語講座」は第1木曜日13時より

「ちょっと大人のビーズ講習」は第2金曜日10時30分より



2010年02月18日

引越し先です。

大変ご迷惑をおかけしますが、下記に引越しさせていただこうと思います。
よろしくお願いいたします。

http://moriya.pc-flower-art.com/

新居もまだデザインとかページの配置とか全然決まってないので、今後アチコチ手が入ると思いますが、つぶやく先がないと寂しいので、見切り発車です。
こちらのブログの方がランチや守谷に関しては情報があると思うので、しばらく残しておきます。


長い間ありがとうございました。



posted by ラ〜ク at 00:38| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月14日

ブログのお引越しを考えています。

今日は寒かったですね。みなさん体調の方は大丈夫でしょうか。
え〜突然ですが、ブログのお引越しを考えています。
こちらのブログは5年以上書き続けていまして、もともとは自分の箱庭として書いてきたブログでしたが、守谷市の発展とともにたくさんの人に見ていただいたことはとてもうれしく思います。
今まで、ずっと続けたい気持ちのときもあれば、新しい気持ちでリセットしたいと思うこともあったりで、踏み切れないまま長く付き合ってきました。
せっかく覚えてもらったURLも引っ越すとなると、リンクしていただいた方々にもご迷惑をお掛けしますし・・・とりあえずは今年までは頑張ろうと思っていましたが、
どうやら画像のアルバムの量が多くなって、容量的には問題がなくても、同じファイル名の画像が多くなったことで、不具合が多くなってきてしまいました。

年末に体調が悪くなったこともあって、あまり時間的に負担にならないで済むように、使い勝手のいい独自ドメインのブログに引っ越すことにしました。なので今後のお引越しはなくなると思います。
今度は借り物のブログではなく、自分の家のようなものですね。小さくも大きくもできると思うので、自分にあった箱庭を作って行きたいと思います。

引っ越すことで、関係各位さま(?)にご迷惑をお掛けするのは大変申し訳なく思っています。

こちらのブログはしばらくそのままにしておきますが、残すための手段や移転の手段をとっておりませんので、(なにしろ投稿数が多くてとてつもなく大変なので)保存しておきたい部分もあるのですが、いずれは自然消滅していってしまうと思います。

たぶんアクセス数も落ちると思うので、検索で探すのも大変になるかと思いますが、もともと自分の箱庭として作ったブログですので、どうか許してください。

もしブログランキングの方からいらっしゃっている方はこちらのページをブックマークしておいてください。
今後はのんびりと居心地のいい箱庭を作っていきたいと思います。
お引越し先の準備ができたら、こちらにリンクはりますんでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活ブログ 茨城情報へ・・・←茨城いいとこ♪クリック

posted by ラ〜ク at 19:03| ☀| Comment(0) | つぶやき♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月12日

寒い日にぬっくりビーズ講習

寒いですね〜寒い日には一人よりお友達といっしょが温かい?
Kazさんのビーズ講座の様子です。



初めて参加のKさんは指輪に挑戦してらっしゃいました。かわいい!



お茶菓子は「まるやま千栄堂」さんの和菓子です。かわいくって買っちゃいました。
「守谷すたいる」さんでしばらく買えますので、ぜひお試しくださいませ。



「守谷すたいる」さんで守谷付近のおいしいものが買えるので便利です。

 

実はラ〜クのお絵かきも数点置かせていただいています。
季節ごとに変えて行きたいと思っておりますので、お近くに行かれたときは、覗いてみてくださいませ!

 

にほんブログ村 地域生活ブログ 茨城情報へ・・・←おいしいこと探しは♪クリック

posted by ラ〜ク at 08:12| ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 気まぐれ自宅ショップ&工房 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月10日

お豆の粉のお菓子作りなどいろいろ

綺麗なお花!
パン粘土でできているそうです。 本物みた〜い

TS3O0027TS3O0028
生徒さんが作った作品です。お花好きはお花のアートがやっぱり得意みたいです。
パーツを作って組み立てるのは、ラ〜クのPC-Flower-Artと共通部分が多いですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて・・・あんなこと、こんなこと、いろいろあって・・・(ちゃんと説明しなさい?)
只今、体第一のラ〜クです。
以前ご紹介した大豆粉でのお菓子作りにはまってます。
使っているのはこちらの大豆の粉

←楽天のショッピングサイトに飛びます。

今回はかわいいシリコン型で、カップケーキ風と焼きドーナツ風に作ってみました。 
ドーナツ型はこんなの見つけたので、つかってみました。

←楽天のショッピングサイトに飛びます。

カップケーキ型はロックシティのVICEVERSA(ヴァイスヴァーサ)で買いました。

44

焼いてもいいんですが、今回は電子レンジで蒸しパン風にしました。
3分でできちゃうので早いし、工作みたいに面白いです。

5br
レシピは相変わらずいい加減ですみません。
ココアと大豆の粉1:3ぐらいで、あとそれにちょっと多めのベーキングパウダー
卵、豆乳、ダイエットシュガーと油って感じです。汗
小麦粉大丈夫な方 はホットケーキミックス+ココアでもいいと思います。
大豆の粉をつかうときは、アーモンドオイルとかバニラオイルとか、ちょっと多めに入れるといいかもです。
コツはけっこうユルユルの生地にした方が蒸しパンっぽいですね。(豆乳で調整します。)

今お米&小麦類(炭水化物)を豆類に置き換えて、家ではなるべくとってないんです。
小麦粉大好きなんですが、血糖値がとんでもなく上がるので・・・
お陰さまで、血糖値もコントロールできるようになってきました。
お豆ってすばらしいですね。 
5cww
ノンシュガーのチョコかけてお皿に置いておいたら、「おいしそう〜!」って糖尿病食なのに子どもがよってきた・・・笑
子供にもいいと思いますよ。

posted by ラ〜ク at 17:17| ☀| Comment(0) | ラ〜クのレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月03日

やっぱりおいしいハンス・ホールベックさん

オタク息子くんとハンス・ホールベックさんに行ってきました。
やっぱりこちらのランチはいいですね。あたたかい素朴な味

 

ん・・・たまらなくおいしかったです。このソースもね…素朴でおいしい。
オタク息子はこちらをたべました。こちらもしっかりした味付けでおいしかった。
パンがまたおいしいですよね。 

オタク息子との会話もね、家だとなかなかおしゃべりできないですが、外食の時は話が弾んで楽しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そうそう・・・血糖値が高いというとみなさん心配してくれて・・・
「おいしいもの食べられなくて、泣いているんじゃないか??」
はたまた「こんなもの食べて血糖値高くなるんじゃ??」・・・って 笑

私も今までカロリーっていうのに縛られて自己流で食事管理してきたように思うんですが
いろいろ勉強すると血糖値について意外と知らないな〜って、私みたいに妊娠時からいろいろ言われていたのにもかかわらず、それでもわかっていなかったって今ごろ気がついたりしています。

ちなみに・・・意外にも、お肉食べても血糖値は大きく上がらないんです。
生クリームもあんまりあがらなかったり? カロリーと血糖値ってまた違うんですね
で・・・今は、ちゃんと血糖値を計りながら食事しています。

こんな機械で計ります。

この食事の後60分の血糖値は107でした。
もうちょっと高くてもよかったぐらい?
じつは食事全般、糖質制限してて、ご飯など炭水化物の量は細かくコントロールしています。
食前の血糖値を計って、食事の量や食材を選んでいます。
食べていい物はたくさん食べ、血糖値が高くなるようなものは少なくしています。
(自己流は危ないのでね、特に薬飲んでいる方はお医者さんに相談してください。)
詳しい話はまた今度しますね。
何かしらお腹いっぱいたべていますので、ご心配なく。
ランチも参加Okですので 笑

糖質制限する前のラ~クの血糖値はかなりのもので・・・・汗
空腹時血糖が300近かったのですよ。
お医者にほっておくと目が見えなくなりますよって言われました。
みなさんもどうぞお気をつけて。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメントのお返事
wakkaさん

例の白いコナ・・・って爆笑
テアニンね・・・テアニン 私にはいいです。
そわそわして眠れないときに飲んでいます。 アミノ酸の一種です。
お茶もおいしいんですね??へ〜!こんど頼んでみよう〜

posted by ラ〜ク at 12:02| 🌁| Comment(0) | 守谷情報(ランチもあり) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月01日

個人輸入ふたたび iHerb

今日は寒かったですね
こんな中、秋葉原までお友達のお買いものに同行してきました。
で・・・寒いのでお昼のランチは「とうふチゲ」になりました。
あったかかった!感動


感動のあまり 夕飯は真似っこして「とうふチゲ」に・・・子供たちにはちょっと辛いので、トウガラシじゃなくてパプリカを半分いれました。

 
あったまるわ・・・心も体も♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて話変わって
前回お話しました、個人輸入の続き
iHerb さんからまた届きましたのでご紹介します。


今回は小さなものが多かったけど、日本であまり手に入らないものばかりなので楽しいです。


これはカフェインレスでしかもオーガニックの珈琲
試しに買ったけど、おいしかった!!リピート決定です。
日本にはカフェインレスの珈琲ってあまり種類がないので寂しいけど、アメリカだといろいろ種類があるんでうれしいです。


これはアガー(ゼリーの元)なんです。
日本のは少しお砂糖が入っているものがほとんどですが、これはアガー100パーセントなので買いました。

 

今回一番欲しかったのがこちらのステビア(甘味料)です。
日本であまり売られてないですし、あっても苦味が残っているんですが、こちらのはとてもおいしいんです。 (ラ~クは血糖値の問題が長年あったので、お砂糖に代わる甘味料を長年いろいろ使っています。必要ある方はご自分で成分など調べてご自分にあっていると思ったら試してみてください。)

   
こちらのかわいいボトルは同じステビアなんですが、イングリッシュ・トフィー風味!
このスポイトがね・・・・なんかクラシックでたまりません。

 oiuh
ん〜かわいいし、おいしそう!こういうのって日本にないですよね。
数滴、紅茶やコーヒーに入れて楽しみます。

iHerb は 日本語サイトもある程度できていて、個人輸入が初めての方でも、そんなにむずかしくなく、買えると思います。
http://www.iherb.com/info/shipping/ShipJP

にほんブログ村 地域生活ブログ 茨城情報へ・・・←おいしいこと探しは♪クリック

………………………………………………………

コメントのお返事

ゆべしさん

ありがとうございます。やさしいじゃないですか?笑
うんうん・・・大事にしないとね だれも大事にしてくれないから 爆
ゆべしさんはいいな〜おくさまにも大事にされて♪

posted by ラ〜ク at 23:22| ☀| Comment(2) | ラ〜クのお買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月27日

最近の買い物 個人輸入

久々になってしまいました。最近は体調のこともあって、ちょっと大人しくしております。
まずはストレスをためないが一番みたいで・・・いままで以上に気ままな更新になりそうですが、どうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>

体調が悪くなって食事も少し気をつけています。サプリメント類も大好き?なのですが、過信しちゃいけないですね。
過信すると病気に甘くなります。巷でもいろいろ出ていますが、血糖値にいいってお茶飲んで安心していてはいけないな〜って思いました。
今回血糖値がとんでもな〜く高かったんですが、かなりの食物繊維をとっていたんです。
が・・・しかし年末のドックで、検査後、即病院へ行くことになっちゃいました。
数値的に多少効いていたとしても、病気を抑えるという効果はなかったですね。
とにかく気になる方は、まず病院へ行きましょう。
(そうそう・・・何故か肝臓の数値は良くなってました・・・私にとっては食物繊維は血糖値には効かなかったが、肝臓には効いたのかも??)

血糖値って言っても、若い方はあんまり関係ないって思うだろうと思いますが、私の場合、発端は「妊娠糖尿病」という病気で遺伝ではないんです。
ちなみに、当時はやせていましたんで、肥満でもなかったです。
「妊娠糖尿病」は子供を産んだら直りますが、その後高い確率で「糖尿病」になってしまうのです。
「血糖値」が高いと奇形などの発生率も高くなるそうです。痛くもかゆくもありませんが、気がつかないと怖い病気ですんで、お気をつけてくださいまし。
おこちゃまがお腹に入ったら、早めに受診して血液検査するというのが大事だと思います。
元気でも血糖値が高くなるとやせにくくなりますんで・・・ご注意です。

前置きが長くなってしまいましたが、最近健康管理も関係して個人輸入することが多くなってます。
ちょっとご紹介します。
今って航空便で4,5日で着いてしまうのでびっくりです。
(昔昔、子供の服など輸入したことがあったのですが、その時は送料が高くて全部船便にしていました。2か月ぐらいかかった記憶があります。時代は変わったのねえ〜)

Netotition
http://www26.netrition.com/
こちらはビタミンとかハーブとかプロテインとか扱っていて、送料はお高いのですが(2万買って送料が1万円ぐらい・・・汗) 日本で買えない商品が買えるお店。
シュガーレスのメイプルシロップとか、炭水化物が吸収しにくいパスタとか・・・・今回マフィンミックス系を買ったのですが、どれもシュガーレスでローカーボです。
私は血糖値のことを考えて、買ったのですが、炭水化物ダイエット??とかやっている人も欲しい方いるかもしれないですね。

l (6) 

iHerb
こちらは初めてでもとっても注文しやすいiHerbさんです。
サプリメントからシャンプーからいろいろあって、楽しいです。何しろ送料が安くて、今回1200円ほどで飛行機に乗って来ちゃいました。ちゃんと注文前に郵便番号を入れると送料がいくらかかるか教えてくれます。 住所も丁寧に書き方を説明してくれるし、親切!
日本語サイトもある程度できていて、個人輸入が初めての方でも、そんなにむずかしくなく、買えると思います。
http://www.iherb.com/info/shipping/ShipJP

66 (53)

今回はカフェインレス珈琲とかサイリウムとかシュガーレス甘味料など買いました。
ステビアの甘味料は日本で買うよりお安くて、しかも苦味がなくておいしかったです。
また買おうと思っています。
細かい原材料名などは翻訳ソフトを使えば、英語がわからなくて大丈夫と思います。

66 (55) 壊れ物のシールもなんだかかわいい!

iHerbは紹介制のディスカウントがあって、初めて注文する方は注文の最後の欄にコードを入れるところがあるのですが、
紹介コード「YUM833」
・・・って入れていただけると、5ドルお安くなるようですので、注文しようって方はお気兼ねなく使ってください。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

コメントのお返事です。

marsaさん

すてきなお花のレッスンありがとうございました。
お友達も喜んでいました。
またよろしくお願いいたします。

はるはるさん

お花のレッスンがなつかしいでしょう?
だんだんそちらの生活にもなれて、楽しめるようになっているようで
うれしいです。
帰国の折にはぜひ声かけてくださいね。

posted by ラ〜ク at 21:51| ☀| Comment(1) | ラ〜クのお買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月22日

エバンス(藤代)の日替り弁当

マニアックなひとり言
情愛と友情を見て イギリスに行きたくなってしまった。
あちこちで言われているみたいだけど、このタイトルは良くないなあ〜
「ブライヅヘッドふたたび」っていうのが原作通りだそうで、こちらの方がずっといいように思います。

ちょっと同性愛っぽい雰囲気があって場面場面が美しい。たまりません
宗教観ってものも絡んでいて・・・・そのあたりも興味津々でした。
セリフが綺麗・・・原作読みたくなります。
主人公のお友達になる貴族(セバスチャン)役のベン・ウィショーって人に惹かれました。
破滅型なんだけど、クマのぬいぐるみ持って歩いている〜?かわいい。
好きだった人に似ているし・・・・ぼそ(関係ない?)
お若いのに実力俳優だとか、他の作品も見たいと思いました。

ストーリーは若い時見たパブリックスクールが舞台の「アナザーカントリー」とか思いだしました。
それにしても、こういう雰囲気が大好きなのにもかかわらず、平民なもので爵位ってよくわからない私
侯爵?公爵?ちゃんと勉強してもう一度見ると、いろいろわかってもっと楽しめるかも。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて先日、夫くんとオタク息子とエバンス (取手市藤代178−1)で食事をしました。
どっかでホームページを見たような気がしたんですが、見つからず・・・
グルメサイトに写真がいっぱいのっているので、こちらを貼っておきます。

ひとことでいうと落ち着くお店
外観がかわいい。中はシック
今の季節がいいな〜薪ストーブがあるんです。
夫くんが頼んだ日替わりのお弁当がおいしそうでしたよ。
いろんなものが たくさん入っていて、お野菜もいっぱいです。

l (3) 

オタク息子くんはオムライスを食べました。それもとてもおいしそうでしたよ。
なぜか画像が行方不明でごめんなさいです。

以前にいったときはビーフシチューを食べました。
その時の記事はこちら

にほんブログ村 地域生活ブログ 茨城情報へ・・・←おいしいこと探しは♪クリック

posted by ラ〜ク at 12:11| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 守谷のご近所情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月21日

フラワーアレンジ講座

お花が少ないちょっと寂しい季節ですが、かわいいフラワーアレンジを教わって気分が晴れました。

 l (31)   l (25)

 l (29)

みなさんかわいく作られていらっしゃいましたです。

あんずちゃんもお気に入りのご様子。

フラワーアレンジメント講座 についてはこちら

にほんブログ村 地域生活ブログ 茨城情報へ・・・←楽しいこと探しは♪クリック

コメントのお返事です。

wakkaさん
とってもお気に入りです!
ありがとうございました。
で・・・次のオーダーの布地近いうち見ていただこうかと〜笑
よろしくお願いいたします。

k.kさん
あのチョコ・・・みなさんおいしいっていいますよ〜
ミルクチョコで味わい深いです。
ぜひ買ってみてくださいませませ

posted by ラ〜ク at 20:22| ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | フラワーアレンジメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月15日

オーダーメード!あったかい帽子とバック

手作り大好きなラ~クを虜にした帽子とバックが出来上がりましたです。
オーダーメードです。wakkaさんに頼んでおりました。

じゃ〜ん!
むっちゃかわいい!!
惚れましたです。
デザインはかわいいままで、ちょっと大きめにしていただきました。
ん〜ラブリー♪

011403

さわるとね〜ふわふわで・・・でもしっかりしていて 愛があるんです愛が!!
手作りってやっぱりやさしい!!

wakkaさんち探検ツアーはこちらごらんくださいです
wakkaさんのHPはこちら!
wakkaさんの記事も見てね。
(オーダーは大きさやデザインによりますが、3500円〜6000円程度で受けていただけるようですよ。まずは問合わせしてください)
……………………………………………

でもって・・・もう一つすばらしい作品をご覧ください。

12 (8) 

あああ〜うまく撮れないなあ〜
かぶっていると難しいのですが、いいかんじなんですよ〜!!

こんなんで〜

12 (6)

こんなんなんです。きゃぴ!

12 (7) 
生地は選んだんですが・・・
普段使いで・・・でも近づいてみると手が込んでいるっていう帽子をお願いしたんです。
すっご〜い 思った以上にラ〜ク好みに仕上がりましたです。
もうね〜帽子好きにはたまらないかぶり心地なんです。
こちらはakkoさん に作っていただきました。こちらも 3500円〜手作りしていただけるという太っ腹なアーティストさんでございます。
ラ〜クはねもう年間契約しちゃいましたんで 笑 今後の作品も楽しみです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後に生徒さんの作品も公開します。
これまた綺麗でしょう?
手作りなんですよ〜ガラスなんです。

12 (2)

みなさん多才ですばらしい!!
あまりの感動に ぜひ手作り大好き人を集めて「手作りクラブ」をやりたいなあ〜って
またまた思ってしまったのであります.

posted by ラ〜ク at 13:29| ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | ラ〜クおすすめの品!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ためしに参加中♪banner2.gif

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。